こんにちは!岡部です。
今回は
アクリル絵の具で絵を描く際の支持体の選び方
について少しお話ししようかと思います。
僕は普段絵を描く時はアクリル絵の具を使う事が
多いんですね。
乾燥の速さや、重ね描きのしやすさが
他の絵の具よりも自分に合っているからです。
HPやyoutubeなどでも解説をしたりしています。
そうした活動もあってよく聞かれるのが、
「アクリル絵の具を使う時は何に描けば良いの?」
という質問です。
たしかに初心者の方が割と何でも出来る
アクリル絵の具を使い始めると悩む部分
だったりしますよね。
ここについて少しお話しをしてみようと
思います。
アクリル絵の具の支持体で使いやすいのは、紙かキャンバスか木製パネル
で、答えを先に行ってしまうと
アクリル絵の具で絵を描く際に扱いやすい
支持体は、
①紙
②キャンバス
③木製パネル
この3つになります。
それぞれ特徴も違うのでサクッと解説します。
紙にアクリル絵の具で描く場合
まず紙に描く場合ですね。
一番オーソドックスな支持体だと思います。
子供の頃から絵を描いたりするのに使いますよね。
アクリル絵の具を使う際ももちろん
紙の上に描く事が可能です。
ただ気をつけるべきなのは
割と強いタッチで描いたりする人の場合、
紙が痛みやすい部分ですね。
やはり耐久性は少し弱いイメージです。
なので割と薄塗り系の人や滲みを
活かしたい人におすすめの支持体ですね。
キャンバスにアクリル絵の具で描く場合
次がキャンバスにアクリル絵の具で描く場合
です。
キャンバスは画材屋さんに行けば木枠に
貼ってあるものが売っているので購入も
しやすいです。
描いた後にロール状にすれば薄いので
保管もしやすいです。
ただし目があるので、
平滑な面に描きたい人はジェッソなどで
表面を調整する必要があります。
まぁ自分の好きな表面を作れるので
そこが楽しい部分でもあるんですけどね。
木製パネルにアクリル絵の具で描く場合
木製パネルにアクリル絵の具で描くということも
できます。
僕はこのパターンが多いです。
理由としては平滑な表面を作りやすく、
頑丈だからです。
あとたまに、
「パネルではなく木の板でも良いですか?」
と聞かれる事がありますが、
しっかりとした合板であればOKです。
気は経年劣化で反ったりするからです。
ここだけ気をつけましょう。
まとめ
今回は、
アクリル絵の具で絵を描く際の支持体の選び方
について少し解説してみました。
参考になると嬉しいです。
では今回はここまで。
またお会いできると嬉しいです。